市政の動き−議会報告

【11.05.14】補正予算案を全会一致で可決

中小企業者の負担軽減と雇用維持のため補助事業を実施

 5月臨時市議会に雇用対策定着事業として、3億2千万円の補正予算が提案されました。
 この事業は、東日本大震災の影響を受け、経済情勢がますます厳しくなっているもとで、中小企業が雇用の安定と維持を図るため、国の「中小企業緊急雇用安定助成金(休業)」の支給を受けた場合に、一部を補助するものです。
 具体的には、労使間協定に基づく休業による、国の中小企業緊急雇用安定助成金の対象となった場合に、市内事業所分の経費の20%を補助するものです。
「国の中小企業緊急雇用安定助成金」とは…
 事業活動の縮小を余儀なくされた中小企業事業主が、その雇用する労働者を一時的に休業、教育訓練又は出向をさせた場合に、休業・教育訓練又は出向に係る手当て若しくは賃金の一部を助成するもの。

▲ このページの先頭にもどる

トップページに戻る
RSSフィード(更新情報)